給湯器のお湯が出ないのはなぜ? 故障を疑う前に確認すべきポイント

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

ガス給湯器の不具合で特に多いのが、「シャワーを浴びたいのに水しかでない」「お湯になったり水になったりする」といったトラブルです。

お湯が出るのが当たり前の生活をしている私たちにとって、安定してお湯が出ないというのは日常生活を送る上でとても困ることになります。

そこで、この記事では、給湯器のお湯が出ない場合の原因や対処方法について紹介しましょう。急にお湯が出なくなって困っている方は、是非この記事を参考にしてください。


  1. 給湯器のお湯が出なくなる原因は?
  2. 給湯器の修理か買い替えを判断する基準は?
  3. 業者に修理を依頼するときはここに注意!

1.給湯器のお湯が出なくなる原因は?

給湯器からお湯が出ない場合、次のような原因が考えられます。どこに原因があるのかを把握し、適切に対処しましょう。

1-1.お湯を出す量が少ない

お湯を使おうとするとき、蛇口から出る水が少ないとお湯にならないことがあります。給湯器には最低作動流量というものがあり、一定の水量がないと着火しない仕組みになっているためです。最低作動流量は給湯器の機種によって異なります。一度、水量を全開にして、お湯になるかを確認してください。

1-2.給湯器の電源が入っていない

給湯器の電源が入っていなかったり、コンセントが入っていないというケアレスミスが原因でお湯が出ないというケースも少なくありません。停電やブレーカーが落ちたなどの原因で、知らない間に電源が落ちていることもあります。まずは落ち着いて電源が入っているかをチェックしましょう。

1-3.ガスが供給されていない

お湯が出ない場合、給湯器にガスが供給されていないということも考えられます。カスコンロなど、別のガス器具を作動させ、ガスが供給されているかを確認しましょう。ガスが供給されていない場合には、お住まいのガスを管轄するガス会社へ連絡してだください。

1-4.配管にトラブルが起きている

水もお湯も出ないという場合は、配管にトラブルが起きていることが考えられます。特に冬場に多いのが、配管の凍結が原因でお湯が出ないというケースです。凍結している場合、熱湯をかけるなどの対応は配管の故障の原因となります。自然に解凍されるのを待ち、水漏れなどが起きていないかを確認してください。

1-5.給湯器の故障が原因でお湯が出ない

これまで紹介した項目をクリアしてもお湯が出ない場合、給湯器の故障が考えられます。素人の判断で修理をするのは大変危険ですので、必ず専門の業者に依頼するようにしてください。また、場合によっては修理するよりも買い替えた方がお得になることもあるでしょう。修理か買い替えの判断基準については次の章で解説していきます。

給湯器のお湯が出ない原因は複数あるんですね。
はい。故障かと慌てる前に、電源などを確認してください。

2.給湯器の修理か買い替えを判断する基準は?

給湯器の故障が原因でお湯が出ない場合、修理か買い替えを検討する必要があります。どのような基準で判断していけばいいのでしょうか?

2-1.給湯器の保証期間は残っているか?

まず確認するべきポイントは、給湯器の保証期間が残っているかどうかです。給湯器メーカーや設置業者の保証期間内であれば無償で修理を受けることができます。保証期間内であれば、修理を依頼した方がお得でしょう。

2-2.購入後5年以上経っている場合は買い替えた方がいい?

給湯器の寿命は一般的に10年~15年と言われています。しかし、5年以上経過すると高額なパーツが故障するケースも増えてくるのです。また、高額な費用をかけて修理をしても、次々に別の不具合が発生することも考えられます。修理を依頼する前にトータルでいくらかかるのかを業者に確認し、残りの寿命を考慮した上で修理か買い替えかを判断しましょう。

5年以上使っている給湯器が故障した場合は、買い替えを検討したほうがいいんですね。
はい。業者ともよく相談して決断しましょう。

3.業者に修理を依頼するときはここに注意!

最後に、給湯器の修理や交換工事を業者に依頼する際に気をつけておくべき点を紹介します。業者を選びぶ際は次のことに注意してください。

3-1.ガス工事に必要な資格を持っているか?

工事を依頼する前に、必要な資格を持っているかを事前にしっかりと確認してください。ガス設備士・給水装置工事主任技術者などの資格を持たずに給湯器の設置を行うのは違法です。中には、コストを抑えるために資格を持たないスタッフに工事をさせているところもあると聞きます。素人によるガス工事は大変危険ですので、注意してください。

3-2.修理価格は適正か?

工事費が適正かどうかも業者を選ぶ際に重要なポイントです。中には、適当な理由をつけて費用をつり上げるところもあります。いくつかの業者に見積もりを依頼し、一般的な相場を把握した上で判断しましょう。また、逆に安すぎる場合は工事が粗悪だったり、スタッフの技術レベルが低い恐れがあります。なぜその値段でできるのかをしっかりと見極めた上で依頼するようにしてください。

3-3.修理後のサポートは万全か?

修理後の不具合に対して保証が受けられるかどうかもチェックしてください。修理後すぐのトラブルは、修理内容が適切でなかったことも考えられます。逆に、工事後の保証内容が充実している業者は、それだけ技術に自信があるという表れでもあるのです。修理を依頼する際は、アフターサポートが充実している業者を選びましょう。

業者選びも大切なんですね。
はい。ですから、給湯器を設置して8年以上たったら、定期的に点検してもらえる業者を探しましょう。

まとめ

この記事では給湯器のお湯がでない原因と対処方法について紹介しました。

  1. 給湯器のお湯が出なくなる原因は?
  2. 故障を疑ったときに確認すること
  3. 業者に修理を依頼するときはここに注意!

これらのポイントを押さえておくことで、いざというときにも慌てずに対処できるはずです。お湯が出ないという場合、給湯器の電源が入っていなかったり給湯器の設定温度が低いといった単純な理由であることも少なくありません。すぐに給湯器の故障を疑うのではなく、一つずつ原因を探っていきましょう。

もしこの記事が役に立ったら、記事下のボタンを押してシェアしてくださいね。